風水の起源・これからの風水



こんにちわ!

ちょっとぱんだ、重大なことに気がついちゃったの…

ぱ、ぱんだとして失格なんだぱんッ

ど、どうしよう…


1.鳴き龍のアイテム(再掲載)


2.今日の話題 これからの風水

3.家の浄化、イヤシロチ化の定番 水晶埋設法

■■鳴き龍のアイテム(再掲載)

日本のお寺で龍の絵が描かれた天井の下で手をたたくと音が響いて龍が鳴いたように見えます。
これは龍を呼んで開運を願います。
なんと、この鳴き龍が身近なところでできてしまうんです
【招福開運】春雷驚龍鍋★商売繁盛や金運アップに
それは「春雷驚龍鍋」という名前のなべです。このなべについているなべをこすると
『ウオォーーーーン』
と、龍が唸り声を上げて、水しぶきがあがるんです

その水しぶきは龍が通って龍穴になり、財運をためてくれるのです

春雷驚龍鍋はこちら

■■風水の起源・これからの風水


ぱんだ先生古代中国において、激しい戦乱の中で時代を主導していくには、戦いの勝利と統治、平和を築き上げる【情報と知】が必要でした。

科学の未発達な当時、自然法則は重要な【情報】でした。
国家プロジェクトとしてこれを研究し、体系化されて受け継がれてきた【知】の結集が【風水学】です。

国家戦略として利用されてきた風水ですが、識者の平和への願いとは裏腹に、戦争の勝利や自衛の手段としての活用が多かったことでしょう。

パンダ先生2今や戦争こそ減りましたが、本当の理想にはまだ至っておらず課題が数多く残されていますね。

これから天宝堂は風水で人々の本来の姿に至らせ、平和で幸せな生活していただけるよう頑張りたいとしみじみ感じてます。

今後もよろしくお願いします。

吉凶方位2012年度版

~岩上~

■■家の浄化、イヤシロチ化の定番 水晶埋設法

イヤシロチ(弥盛地)をご存知ですか?
なんとなく気分がよくなる良い場所のことをさすカタカムナ古代科学と呼ばれる原理の一つです。

住んでいる家/土地のイヤシロチ化の定番に『水晶埋設法』があります。
これは、日本でも民間的によく行われてきたものですが、古代ではピラミッド、現代ではホワイトハウスでも行われた土地の浄化方法。
イヤシロチ化の定番「水晶玉」50ミリ4個セット
埋設は簡単で、東西南北の四方に埋めることで、家を浄化させる方法です。
万が一埋めることができなくても、台の上乗せて四方に置くだけでも効果があります。
また鉢植えを利用した方法がありますが、リンク先をご参照ください。

浄化用天然水晶玉50ミリ前後4個セットはこちら

■■ぱんだ失格って、どこに問題があるの!??

見て(´;ω;`)、大事なものがぬけてたの。
ぱんだの花より団子
しっぽが無いんだぱ~ん(ノT△T)ノ

こちらもあわせてどうぞ

, , ,

  1. #1 tenpodo 5月27日 - 10:16 AM

    ブログ更新 風水の起源・これからの風水: Posted in 風水/パワーストーン


    ツイッターやってるよ
    こんにちわ!
    ちょっとぱんだ、重大なことに気がついちゃったの…
    ぱ、ぱんだとして失格なんだぱんッ
    ど、どうしよう… t.co/wswAOM7b

  2. #2 tenpodo_wushu 5月27日 - 5:07 PM

    ブログ更新 風水の起源・これからの風水: Posted in 風水/パワーストーン


    ツイッターやってるよ
    こんにちわ!
    ちょっとぱんだ、重大なことに気がついちゃったの…
    ぱ、ぱんだとして失格なんだぱんッ
    ど、どうしよう… t.co/wswAOM7b

(公開されません)