こんにちわ、てんぱんだ(@tenpodo)だよ!
もうじき待ちに待ったホワイトデーがくるぱん!
14日に近づいてきて、ぱんだ気が重い…ひと足お先に春のような心ぱんよ
さ~て、みなさんはどんなホワイトデーを思い描いてるぱんか?(´・ω・`)ショボーン
でもぱんだね、ぱんだ仙人から聞いたんだよ。
ホワイトデーは他のイベントよりも想いを伝えやすい記念日なんだって
…それならぱんだもイケるかも!(`・ω・´)キリッ
1.おしゃれな風鈴!
2.今月の吉凶
3.学問・仕事運をアップしたいとき!
4.ホワイトデー おすすめ
5.金運を得たいときのおすすめアイテム
体を元気にさせたい時ももおすすめ!
中央に体のチャクラをシンボル化した七色のパワーストーンがおしゃれに並び、【五黄の悪いサツの解消】とともに、【体も元気】を取り戻します
大事な出来事はこの日がお勧めです
財運を高めたいときは
財神香
を焚きましょう
大凶は、3月3日、5日、6日、12日、14日、15日です
3月3日、12日は八卦瓢箪
を置きましょう
3月5日、12日は八卦御守袋を持ちましょう
3月6日、15日は龍鐘を6回たたきましょう
ぱんだ仙人がおおくりいたしますぱん(^ ^)
3月の大きなイベントの一つにホワイトデーがありますが、今年は風水にとっても大事な日になります
もうすぐ新年度、入学・進学、就職の準備に忙しくなりますが、学業や仕事における運勢を引き寄せたいたいですね
中国には「文昌(もんしょう)」といわれる信仰があります
北斗七星のそばにある6つの星座は「文昌宮」と呼ばれ、古くから出世、科挙合格の神様(文昌帝君)として読書人、文人、官僚、受験生に崇められてきました
昔、張亞子という大変親孝行で知識なものがおり、その才能から官吏に登用され学生の試験などの事務を担当していましたが最後には学問の神様「文昌帝君」として崇められるようになったのです
古代の人は中国各地にそびえ立つ高い塔を見ながら学業に励んできたことから、塔は文昌帝君のシンボルになりました
学業仕事運を上げるには「文昌位」という文昌帝君がつかさどる方位に文昌塔を置きます
ちなみに旧暦2月3日(3月14日)は文昌帝君の誕生日
そうです
今年のホワイトデーは文昌帝君の誕生日でした
学業仕事の開運に中華街の媽祖廟に安置された文昌帝君を参拝してみてはいかがでしょう?
え?、遠いし、時間がないって?
新年度をスムーズにスタートできるように文昌塔や文昌位に向いてお香をたいて礼を捧げましょう!
→ 文昌位の説明はこちら
→ 文昌塔はこちら
→ 文昌帝君に捧げるお香は財神増益香がオススメ
3月14日は男性から女性へ贈り物する日
男性が彼女や奥様にプレゼントしたい日の中で、女性として最も嬉しいのがホワイトデーだそうです
誕生日やクリスマスなどは家族や仲間で祝うことが多く、二人だけの時間をつくりやすいからです
日頃の思いや感謝をこめて送ることができるチャンス
ブルートパーズのほかローズクォーツやアメジストシトリンなどいろいろあります
金運をアップするのに貔貅や金蟾がポピュラーですが
その陰に隠れて金運のパワーを持っている瑞獣があります
それは金鶏です
酉は西の方位で五行では「金」を表し、財運をアップさせてくれるのです
特に今年は七赤になるので正財といわれる決まった収入をアップさせてくれるパワーがあります
台風だって来なかったら水不足が起こるし、菌だってなくなったらモノが分解しなくなっちゃう
でも、接し方を誤ったら大変な惨事を起こしてしまうぱんよね
同様に五黄も自然の摂理としては必要なんだけど、人間の生活の中ではマイナス要因になりやすいぱん
だから、絶対対策が必要ぱんよ、忘れないでね(。`Д´。)ノ
もうじき待ちに待ったホワイトデーがくるぱん!
14日に近づいてきて、ぱんだ
さ~て、みなさんはどんなホワイトデーを思い描いてるぱんか?
でもぱんだね、ぱんだ仙人から聞いたんだよ。
ホワイトデーは他のイベントよりも想いを伝えやすい記念日なんだって
…それならぱんだもイケるかも!(`・ω・´)キリッ
1.おしゃれな風鈴!
2.今月の吉凶
3.学問・仕事運をアップしたいとき!
4.ホワイトデー おすすめ
5.金運を得たいときのおすすめアイテム
■■とってもおしゃれな風鈴 セブンストーン
今年も五黄対策は必須ですが、中央に置く風鈴はおしゃれでありたい・・という方へご紹介体を元気にさせたい時ももおすすめ!
中央に体のチャクラをシンボル化した七色のパワーストーンがおしゃれに並び、【五黄の悪いサツの解消】とともに、【体も元気】を取り戻します
■■今月の吉凶(3月3日から3月17日まで)
3月7日、9日、11日、16日が大吉です大事な出来事はこの日がお勧めです
財運を高めたいときは
財神香

大凶は、3月3日、5日、6日、12日、14日、15日です
3月3日、12日は八卦瓢箪

3月5日、12日は八卦御守袋を持ちましょう
3月6日、15日は龍鐘を6回たたきましょう
■■【文昌塔】学問・仕事運をアップ!

3月の大きなイベントの一つにホワイトデーがありますが、今年は風水にとっても大事な日になります
もうすぐ新年度、入学・進学、就職の準備に忙しくなりますが、学業や仕事における運勢を引き寄せたいたいですね
中国には「文昌(もんしょう)」といわれる信仰があります
北斗七星のそばにある6つの星座は「文昌宮」と呼ばれ、古くから出世、科挙合格の神様(文昌帝君)として読書人、文人、官僚、受験生に崇められてきました

古代の人は中国各地にそびえ立つ高い塔を見ながら学業に励んできたことから、塔は文昌帝君のシンボルになりました
学業仕事運を上げるには「文昌位」という文昌帝君がつかさどる方位に文昌塔を置きます
ちなみに旧暦2月3日(3月14日)は文昌帝君の誕生日
そうです
今年のホワイトデーは文昌帝君の誕生日でした
学業仕事の開運に中華街の媽祖廟に安置された文昌帝君を参拝してみてはいかがでしょう?
え?、遠いし、時間がないって?
新年度をスムーズにスタートできるように文昌塔や文昌位に向いてお香をたいて礼を捧げましょう!
→ 文昌位の説明はこちら
→ 文昌塔はこちら
→ 文昌帝君に捧げるお香は財神増益香がオススメ
〜岩上〜
■■ホワイトデー おすすめ
四葉クローバーペンダント3月14日は男性から女性へ贈り物する日
男性が彼女や奥様にプレゼントしたい日の中で、女性として最も嬉しいのがホワイトデーだそうです
誕生日やクリスマスなどは家族や仲間で祝うことが多く、二人だけの時間をつくりやすいからです
日頃の思いや感謝をこめて送ることができるチャンス
ブルートパーズのほかローズクォーツやアメジストシトリンなどいろいろあります
■■金運を得たいときのおすすめアイテム
年度が替わるので何かと出費が多いこの頃金運をアップするのに貔貅や金蟾がポピュラーですが
その陰に隠れて金運のパワーを持っている瑞獣があります
それは金鶏です
酉は西の方位で五行では「金」を表し、財運をアップさせてくれるのです
特に今年は七赤になるので正財といわれる決まった収入をアップさせてくれるパワーがあります
■■今年は五黄対策をしっかりやるぱんよ!!!
みんな、五黄は悪くなくてとってもいい子なんだよ台風だって来なかったら水不足が起こるし、菌だってなくなったらモノが分解しなくなっちゃう
でも、接し方を誤ったら大変な惨事を起こしてしまうぱんよね
同様に五黄も自然の摂理としては必要なんだけど、人間の生活の中ではマイナス要因になりやすいぱん
だから、絶対対策が必要ぱんよ、忘れないでね(。`Д´。)ノ
#1 てんぱんだ@武術オンライン(天宝堂) 3月10日 - 2:46 PM
【風水ブログ更新したよ】関心あれば。もうすぐ新年度。仕事や学業対策に文晶塔というのがあるぱんよ t.co/rGxHUgOFrk