金運アップの瑞獣 貔貅(ひきゅう)と金蟾(きんせん)



おひさしぶりぱん!

オリンピックも無事終わったぱん。

銀座で行われたメダリストのパレードはすごい人だったね!


1.アメジストのカペーラ


2.金運アップの瑞獣 貔貅と金蟾

3.天然メノウ観音菩薩像

4.★☆★プレゼント情報 ガラス白龍★☆★


■■アメジストのカペーラ

風水のパワーストーンで水晶に次いでポピュラーなのがアメジストです
紫色の水晶のことで、紫色は最も高貴な色として知られ「ロイヤルパープル」という言葉もあります。
風水では人間関係・恋愛を導いてくれるてくれるパワーストーンとして人気があり、特に九星でいう「九紫」の方位に置くと効果があるといわれます(「九紫」は今年では家の中心から見て東北の方位)

商売では客を呼び、ビジネスには人脈を得るために適したアイテムになります。

アメジストの形状にクラスタとカペーラがあり、クラスタは水晶のポイントが並んだ状態でカペーラは沢山の結晶が内側を向いて伸びているカマクラ状の空洞の形をいいます。

特にカマクラ状になっているカペーラは気が集まりやすく、そこからパワーが放出されるのです。

アメジストクラスタ
■アメジストカペーラ

■■金運アップの瑞獣 貔貅と金蟾


風水パンダ先生 風水で金運のアイテムとしての置物がたくさんありますがその中で最も知られているのが貔貅(ひきゅう)と金蟾(きんせん)ですどちらも財運を呼ぶ動物なのですが使い方が異なります

貔貅は獅子みたいな形をしており、お金を食べてためてくれるのですが、金蟾は口からお金を出してくれるのです

それで貔貅は入口の外へ向けて置き、金蟾は入口と反対の家の中のほうに向けて置きます。
それぞれの置き方に気を付けましょう

風水五行パンダ また財運には正財と横財(偏財)の2種類があり、正財は給料など一定の収入を、横財はギャンブルや宝くじなど思いがけない収入のことです

金蟾は正財を願うときに使い、貔貅は横財を願うときに使います
それぞれのアイテムをうまく使い分けて財運アップにどうぞ!
~岩上~
■貔貅
■金蟾

■■天然メノウ観音菩薩像

観音さま、観音菩薩として広く親しまれる菩薩で、様々な苦しみにあっている衆生が観世音菩薩の名を唱えれば、その声を聞き取りあらゆる苦しみから救い出してくれることから、広く信仰・礼拝の対象となっています

その観音様をメノウで作ったものをご紹介します。
天然のメノウを彫ったものですので同じものがない貴重なペンダントです。

天然メノウ観音菩薩像

スマホ用リンク

ひもを通してペンダントにしたり、ストラップにすることができます

■■天宝堂からプレゼント ガラス白龍★☆★

天宝堂からプレゼントがあるぱん。

ガラスの白龍を三名様にプレゼント

詳しくはこちらを見るぱんよ!

■■8月20日には銀座で凱旋パレードがあったぱんね!

メダリストたちが勢揃い!
本当に沢山の応援の人達が集まってびっくりしたぱんね~~~!!!

ぱんだも凱旋に参加してきたよ!
みんな日本の応援ありがと~う

こちらもあわせてどうぞ

, , ,

  1. コメントはまだありません
(公開されません)