【八卦鏡】悪い気を吸収してくれる八卦



こんにちわ、てんぱんだ(@tenpodo)だよ!


浅田真央さん、本当に感激をありがとぱん

そして五輪で戦ってる皆さん、本当に燃え尽きてがんばってきてぱんね!

さ~て、今回は風水で重要になってくる八卦についての説明だよ



1.迷った時に助けてくれるペンデュラム

2.今月の吉凶

3.悪い気を吸収してくれる八卦

4.金運で最もポピュラーなルチルブレス

5.三葉虫の化石 ファコプス他


■■迷った時に助けてくれるペンデュラム

様々な道具を使って隠れたものを見つけ出すことをダウジングといい、その中でもペンデュラムは振り子スタイルの道具のことをです。

迷った時や判断に困ったときに、YES・NOを書いた紙の上に手で吊るして、どちらが振れが大きいか見て、大きいほうが答えになります

今回は最もヒーリングパワーが強いといわれる南インド産のスーパーセブンで作られたペンデュラムをご紹介

■スーパーセブンペンデュラム ダウジング用 ルビー付

スーパーセブンペンデュラム ダウジング用 ルビー付

■スーパーセブンペンデュラム ダウジング用 ルビー付 a01


スーパーセブンペンデュラム ダウジング用 ルビー付 a01



■■今月の吉凶(2月22日から3月15日まで)

2月23日、24日、3月4日、5日、13日、14日が大吉です

大事な出来事はこの日がお勧めです

財運を高めたいときは財神香財神香を焚きましょう

大凶は、2月26日、27日、28日、3月7日、8日、9日、10日、11日、12日です

2月27日、28日、3月8日、9日は赤い網の袋を中央に置きましょう

3月1日、10日は六帝鐘を6回鳴らしましょう

2月26日、3月7日は八卦ペンダント八卦ペンダントを持ちましょう

3月11日、12日は水晶玉を吊り下げる網の袋(黒 水晶入り)北東の方位に置きましょう

■■悪い気を吸収してくれる八卦

ぱんだ仙人ぱんだ仙人こと岩上がおおくりいたしますぱん(^ ^)

『当たるも八卦、当たらぬも…』と、占い全体を指してしまうほど風水でも五行に次いで重要な意味を持つ八卦は八卦鏡をはじめとした風水アイテムに最も使われるシンボルです

一昔前『風水の根源 八卦について 』というタイトルで簡単にまとめましたが、この不可思議なデザインにある法則を少し踏み込んで説明しますね。



さてこのデザイン、一本の長い棒(陽)と2本の短い棒(陰)の組み合わせから出来ています。
陰陽説はすべての存在物は陰陽から成りつとしますが、世の中それほど単純ではありませんね?

八卦のマークは、【陽の中にも陰陽が含まれ、陰の中にも陰陽が含まれるて複雑な様相で構成されている】ということをシンプルな形で表現しているのです

追求すれば【陽の中に陰陽があり、その陰の中にも陰陽があり、その陰の中にも…】となるので、陰陽の階層を三段階にとどめることですべてものもをシンボル化したのです
そしてこの八卦は物にかぎらず、方角、時間の概念もシンボル化してしまったのです


八卦が作られる図

八卦鏡
さて、これがなぜ風水化サツグッズとして利用されるかというと、八卦はすべて時空を含めた森羅万象の象徴。それであらゆる方角(ここでは八方位)にサツがあっても八卦がその方位を補ってくれるというオールマイティ的な役割を果たすのです。

2月4日で新年がスタートし、今ままでの風水アイテムの置く場所もあたらしく変わっているところもありますが、大丈夫でしょうか 吉凶方位でもう一度確認してみましょう



八卦鏡ガラス平面鏡

八卦鏡ガラス平面鏡

とてもシンプルな八卦鏡もおすすめ

~岩上~

■■金運で最もポピュラーなルチルブレス

パワーストーンの中で最も金運を呼ぶといわれるルチルクォーツ

大きさの違うブレスレットを4種類そろえました

腕にはめたら金運を招いてくれるパワーを感じさせてくれます



ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット

ルチルクォーツブレスレット


■■悠久の歴史の彼方から出現 三葉虫の化石 ファコプス他

古生代の示準化石として最もポピュラーな三葉虫とモササウルスの歯をご紹介

古代に生きていた生物を想像する楽しみを味わうことができます


■モササウルスの歯

モササウルスの歯

■■■■ぱんだも真央ちゃんやみんなに負けないように頑張るぱん♪

みんなも頑張っていい年にしていきましょ~~~~うヽ(=´▽`=)ノ

え、頑張り方が違うぱんって?

ぱんだのスケート

ぱんだとお友達になりたい方はコチラから♪

こちらもあわせてどうぞ

, ,

  1. コメントはまだありません
(公開されません)