こんにちわ、てんぱんだ(@tenpodo)だよ!
引き続き五行ネタぱんよ
前回のコラムの内容を踏まえると…
明らかに[千万両ぱんだ]の五行はバランスが崩れまくってるぱんwww
さてさて今回はどんな内容になるやら…
1.獅子頭壁掛け新入荷!
2.お香2種新入荷!
3.今月の吉凶
4.風水と五行 それぞれの意味!!
5.沈香観音様新入荷
■■獅子頭壁掛け新入荷
魔除けの八卦と獅子頭が一つになったアイテム
ミニなので鞄や机のまわりなどに掛けることができます
邪気を払いたいときにおすすめ
■■心をなぐさめてくれる沈香
樹脂がしみ込んだ木が水に沈むことから名前が付けられています
かつては権力者しか持てなかったステータスシンボルのお香
心を慰め、悪霊を払うパワーがあると信じられ多くの貴族が求めました
中でもベトナムやインドネシアの沈香は最も質が良いと知られとても貴重です
白檀もご一緒にどうぞ
「高級白檀」1尺8 太いお香
「太くて大きいお香がほしい」という要望がありましたので今回55センチもある長いお香を入れました
広い部屋、広間などに使うにはこれぐらいあると効果的
良質な白檀を使っておりとても良い香りがします
■■今月の吉凶(10月21日から11月15日まで)
10月25日、11月1日、3日、10日、12日が大吉です
大事な出来事はこの日がお勧めです
財運を高めたいときは財神香を焚きましょう
大凶は10月26日、27日、28日、29日、11月4日、5日、6日、7日、13日、14日、15日です
10月27日、28日、11月5日、6日、14日、15日は赤い網の袋を中央に置きましょう
10月26日、11月4日、13日は龍鐘を6回鳴らしましょう
10月29日、11月7日、は八卦御守袋を持ちましょう
■■五行 それぞれの意味
■■沈香観音様新入荷
ベトナム産ですが貴重な沈香を使って観音様を彫りこみました
慈悲が世の中の苦しみを取り除いてくれるご利益を持つといわれます
■■オリンピックな五行!!
引き続き東京オリンピックネタぱんよ
五色のシンボルマークはオリンピックの五輪と言えば「青、黄、黒、緑、赤」の5色
世界の「平和の祭典」と言う意味で5大陸を象徴する色
(青:オセアニア、黄:アジア、黒:アフリカ、緑:ヨーロッパ、赤:アメリカ)
不思議と自然現象を表す五行(木の緑・火の赤・土の黒・砂の黄色・水の青)とも解釈がとれるぱんね
ぱんだ仲良くしたい人はコチラから♪
木:木の花や葉が茂る立木が元となり、樹木の成長・発育する様子を表し、「春」を象徴します
火:光り煇く炎が元となり、火のような灼熱の性質を表し、「夏」を象徴します
土:植物の芽が地中から発芽する様子が元となり、万物を育成・保護する性質を表し、「季節の変わり目」を象徴します
金:土中に光り煇く鉱物・金属が元となり、金属のように冷徹・堅固・確実な性質を表し、収獲の季節「秋」を象徴します
水:泉から涌き出て流れる水が元となり、これを命の泉と考え、胎内と霊性を兼ね備える性質を表し、「冬」を象徴します
このように五行は5つそろってはじめて春夏秋冬と循環するようになっています
血液が循環することで肉体の健康が保たれるように、五行は循環して初めて運勢が開かれます
五行のシンボル!

■開運五色塩
もし運気で気になることがあれ場合は、身の回り五行を確認すると何かバランスが崩れてるかも知れません
足りない五行を補うことで止まっていた運勢が好転することがあります
まだ風水の基礎がわからず何が足りないか判断できない場合は五行がそろっている開運五色塩や五色玉がおすすめ
■五色玉
