【五色玉】風水と五行 バランス



こんにちわ、てんぱんだ(@tenpodo)だよ!

東京オリンピックが決まり、その話題が中心なこの頃ですが

シンボルマークは五色になっているぱんね

さて、今回のコラムは【五行】についてなんだけど

カレンダーの曜日も五行からきてるぱんよ

考えたら一番生活に身近な風水の要素かも?


1.トルマリン ストラップ新入荷

2.四神水晶丸玉 新入荷!

3.今月の吉凶

4.風水と五行!

5.水晶・シトリン元宝 新入荷



■■トルマリンストラップ新入荷

グリーンやピンクをはじめ豊富な色調を持つ石で、ストレスを解消させるマイナスイオンを放ちます。

集中力を高めたいときにおすすめ

■■トルマリンストラップ新入荷

■■トルマリンストラップ新入荷

■■トルマリンストラップ新入荷

■■トルマリンストラップ新入荷

■■天然水晶玉四神彫り新入荷

昔から四方を護る瑞獣として崇められてきた四神を一つの丸玉に彫りました。

四方からの邪気を避けることのできるパワースポットを作りたいときにおすすめ

龍の模様を東に向けて置くといいです。

■■天然水晶玉四神彫り

■■天然水晶玉四神彫り

■■今月の吉凶(10月5日から10月31日まで)

10月5日、7日、14日、25日、が大吉です

大事な出来事はこの日がお勧めです

財運を高めたいときは財神香財神香を焚きましょう

大凶は10月1日、2日、8日、9日、10日、11日、17日、18日、19日、20日、26日、27日、28日、29日です

10月1日、9日、10日、18日、19、27日、28日日は赤い網の袋を中央に置きましょう

9月29日、10月8日、17日、26日は龍鐘を6回鳴らしましょう

9月23日、10月2日、11日、20日、29日は八卦御守袋を持ちましょう

■■五行のバランス

ぱんだ仙人
今回は五行について解説します。

占いで自分の生まれは「一白水星」あるいは「三碧木星」だとかいう時があり、その「木・火・土・金・水」が五行です

五行は文字の通り五個の行であり、すべてのものは5つの元素に分けられるという考えで、「木・火・土・金・水」は存在する物がもつ性質、特徴、形、色などたくさんの要素を5つに分類した元素です

そしてその5つの元素はお互いに影響しあうことで様々な現象を引き起こしますが、陰陽と同じようにうまくバランスをとることにより物事が循環し、無事でいられるようになります

風水においてはその五行がどのように影響しあうのか理解することで崩れたバランスを修正したり、化サツ対策することができるのです

次回はさらに詳しくご紹介します。

おすすめの五行アイテムは五色玉です。

五行のシンボル!

■■五色玉

■■五色玉


-岩上-


■■水晶・シトリン元宝新入荷

古代のお金の形をしていることから、財宝のシンボルとなりました

天然の水晶、シトリンを一つ、一つ丁寧に彫りだしました

財運をさらにアップしたいときにおすすめ

■■水晶元宝

■■水晶元宝
■■シトリン元宝

■■シトリン元宝

■■神聖な五行!!

大相撲の時、土俵の上を見ると房がぶらさがっています。

東は緑、南は赤、西は白、北は黒の房になっている

これと土俵の黄色と合わせて「木・火・土・金・水」となるから神聖な場所なんだって

そう、ぱんだも神聖になれるかな~

金蛙

ぱんだ仲良くしたい人はコチラから♪

こちらもあわせてどうぞ

, , , , , , , , , ,

  1. コメントはまだありません
(公開されません)