【貔貅】「化サツ」の後は金運!!!



こんにちわ、てんぱんだ(@tenpodo)だよ!

やっと面倒な、でも大切なサツの話が終わったぱんね

さて、風水を始める人にもいろいろ動機があると思うぱん

サツ対策の土台ではじめてスタート地点にたったぱんよ




1.翡翠の青龍玉璧新入荷

2.今月は風鈴がおすすめ!

3.今月の吉凶

4.「化サツ」の後は金運!

5.白檀の扇子新入荷

6.水晶のつぼ押し棒新入荷



■■翡翠の青龍玉璧新入荷

古来から護身の石として珍重されてきた翡翠

穴が開いたドーナツ型の翡翠や玉をよく見ますが

その穴は龍が通るのでとても縁起がいいものです

今回はその穴に龍が彫られたものをご紹介

これを持つと良い人脈を得ることができるといわれます

■■翡翠の青龍玉璧

■■翡翠の青龍玉璧


■■今月は風鈴がおすすめ

8月8日から9月6日まで五黄の月になり、今年(2013年)の九星である五黄と重なるのでこの一年で最も気を付けたい一か月です

そんな時は、やはり風鈴がおススメです





■■今月の吉凶(8月18日から9月6日まで)

8月21日、24日、30日が大吉です

大事な出来事はこの日がお勧めです

財運を高めたいときは財神香
財神香
を焚きましょう

8月21日、24日、30日は八白玉を中央に置きましょう

大凶は、26日、27日、9月2日、3日、4日、5日です

9月3日、4日は赤い網の袋を中央に置きましょう

9月2日は龍鐘を6回鳴らしましょう

9月5日は八卦御守袋を持ちましょう


9月6日まで五黄の月なので風鈴
風鈴
を中央に置きましょう


「化サツ」の後は金運!

ぱんだ仙人 前回でようやくサツの話は終わりました

五黄サツ三サツなど見えないサツを抑えるのことがとても重要でしたね

これらのサツを抑えてはじめて開運のアイテムを置くことができます

開運は金運、恋愛運、事業運、健康運などありますが、まずは金運からご紹介しましょう

金運を上げるのに最も代表的なアイテムは「貔貅(ひきゅう)」です

貔貅は獅子みたいな形をしており、お金を食べてためてくれるので、入口の外へ向けて置きます。

そして貔貅は雄雌があり、羽のあるほうが雄になります。できれば一対のほうがよいでしょう

今年(2013年)の財運の方位は東北になるので家の中心から見て東北の場所に置きましょう

-岩上-




■■白檀の扇子新入荷

暑い時に欠かせないものは扇子

なかなか手にはいらない白檀の扇子をご紹介

仰ぐと崇高な白檀の香りが心を落ち着かせてくれます!

親骨に黒檀を使ったとても粋な扇子になっています



■■白檀の扇子

■■白檀の扇子


■■水晶のつぼ押し棒新入荷

体のツボを押して健康にするための道具

特に疲れたときは足に使うといいです

これは水晶で作られているので、つめたくてとても気持いい!

クラックの少ないクリアな水晶のつぼ押し棒はなかなか見つからないです



■■水晶のつぼ押し棒

■■水晶のつぼ押し棒


■■足ツボ模型 これがあると便利

■■足ツボ模型

■■正しい風水を知る

風水のコツをわからずにやるとなかなか実勢を出すのが難しいぱんよ

風水のポイントを抑えて金運アップするぱんね♪

どやっぱん

ぱんだ仲良くしたい人はコチラから♪

こちらもあわせてどうぞ

, ,

  1. コメントはまだありません
(公開されません)